勉強しなさいって言いたくない! 漢字好きになった秘訣とは?
2023年1月20日
[PR]

勉強しなさいって言いたくない! 漢字好きになった秘訣とは?

小学生からの勉強も心配だけれど、幼児のうちにもっと好きなことも伸ばしてもあげたい。そう思ったイラストレーター・とやまちさとさんの選んだアプリに、長男ナオくんがドはまり! 実はこのおかげで、小学校の勉強が楽しくなっているというのですが……?

第4回 漢字ってパズルみたいでおもしろい!?

勉強に興味が出るなんて思わなかった!

現在小学2年生のナオくん。ワンダーボックスをはじめて、保護者から見た変化があったかを、とやまちさとさんに聞いてみました!


アプリの中に気になっていたプログラミング学習もあったので、年長で「ワンダーボックス」を試してみたら、ナオがすっかりはまりました。何か始めても長続きしないところがあったのに、子どもにとっては遊び感覚のようで、この教材は飽きずにもう1年半も続けています。オススメ!


一番驚いたのは、ナオがわからない問題に粘り強く取り組めるようになったこと。「ワンダーボックス」で問題をクリアしたくて、いろいろな方向から考える力がついてきたのを実感します。小学校に入って、思考力や創造力が発揮されていると感じる場面は多いです。

「ワンダーボックス」はキット教材があって、アプリだけでなく手を動かす時間もあるのがいいですね。気にいったものは、自分で組み合わせて机に飾っているのも、見ていて微笑ましいです。「ワンダーボックス」をすることが、いまやナオの癒しタイムになっています。

必見!無料教材のプレゼント!
「ワンダーボックス」のアプリ体験に、いまなら思考力ワークブックが無料でもらえます。

提供/ワンダーファイ株式会社
https://box.wonderfy.inc/

【話題のSTEAM教育 WONDERBOX】
■第1回:夢中になって遊ぶうちに、いつの間にか賢くなる教材って?【始めたきっかけ】
■第2回:子どもの成長を実感できたワンダー ボックス【親から見ると!?】
■第3回:子どもがのびるのは楽しいとき!【飽きずに続けられる!?】

イラスト/とやまちさと 編集/日下淳子

シェア
ツイート
ブックマーク
トピックス

ページトップへ