
『プリンちゃん』【今日の絵本だより 第212回】
kodomoe本誌連載の「季節の絵本ノート」では、毎回2か月分のおすすめ絵本を15冊、ぎゅぎゅっとコンパクトにご紹介しています。
 こちらのweb版では毎週、ちょうど今読むのにいいタイミングの絵本をおすすめしていきます。おやすみ前や週末に、親子で一緒にこんな絵本はいかがですか。
 『プリンちゃん』
『プリンちゃん』
 なかがわちひろ/文 たかおゆうこ/絵 理論社 1320円
ご存知ですか?
 毎月25日は、プリンの日。
 「プリンを食べると思わずニッコリ」の「ニ(2)ッコ(5)リ」と読む語呂合わせから、毎月25日がプリンの日に制定されたそうです。
 そのプリンの日にぴったりの、おいしい×かわいい絵本、『プリンちゃん』をご紹介します。
お菓子の家に住んでいる、プリンちゃん。
 「ドレスは どれに しようかな。」
 隣のページには、ホイップクリームにチョコクリーム、いろんな形のクリームのドレスが6つも並んでいます。
 どれもこれも、迷っちゃう愛らしさ!
 「かみのけは どんなふう?」
 ピンクの巻貝みたいなスタイル、ドレスとおそろいのふんわりホイップ、他にもたくさん。
 うーん、みんなかわいくて、選ぶのが大変!
 ドレスとかみのけ、それからフルーツのかみかざりを選んで、たくさんのせたら、
 「プリンアラモードひめの できあがり!」
さあ、とてもおしゃれなおひめさまになったプリンちゃん、お外へおでかけです。
 ちょうちょを追いかけて、お池を渡って、元気にお散歩していたら、……あらら?
 そう、「おいしい×かわいい」だけでなくて、とびきり「元気」なプリンちゃん。
 カラフル、キュートなアイテムを選ぶ楽しさだけでなく、等身大のお友だちみたいなのびのびした子どもらしさも、魅力なのです。
 シリーズ既刊は5冊、出版社の理論社のサイトにあるお楽しみコンテンツ「プリンちゃんのへや」では、おうちでダウンロード&プリントできるプリンちゃんのきせかえが。
 他にもプリンちゃんの歌やダンス、レシピももりだくさんなので、お友だちのおうちを訪ねるように、ぜひ上の赤字部分をクリックしてみてくださいね。
選書・文 原陽子さん
 はらようこ/フリー編集者、JPIC読書アドバイザー。kodomoeでは連載「季節の絵本ノート」をはじめ主に絵本関連の記事を、MOEでは絵本作家インタビューなどを担当。3児の母。









































