
イヤイヤ期の娘を育ててます【ふるえるとりのふるえる子育て・1】
ツイッターのフォロワー約8万人! 心配性&自己肯定感低め、びくびくおびえながらの育児を綴った投稿が人気の「ふるえるとりさん」が連載を開始します。
「あるある」と共感できて、くすりと笑える日常のひとコマをお楽しみに!

はじめまして、ふるえるとりと申します。
小心者でいつもふるえながら育児をしています。
そんな私をフォローしてくれる優しい夫と、パワフルなまゆげちゃんのむすめとの3人で暮らしています。
子どもと過ごす日常は感情のふるえでいっぱい…そんな悲喜こもごもをkodomoeさんの連載で描かせていただけることになりました。
もうすぐもう一人家族が増える予定です。ますます賑やかになりそうな毎日を記録してまいります。
どうぞよろしくおねがいします!
ふるえりとりさん、8月28日に女の子を出産されました。おめでとうございます!!(編集部)

ふるえるとり
秋田出身の謎生物マンガ家。7歳年上の夫の転勤に伴いデザインの仕事を辞め、現在は4歳と2019年8月生まれの1歳の娘を育てながら、マンガやイラストを執筆。自身の育児をマンガにしたツイッターが大人気で、それらをまとめた著書『母ちゃんだってほめられたい。』(KADOKAWA)を刊行。LINEスタンプも発売中。
Twitter:@torikaworks
Instagram:torikaworks
HP:torikaworks.com
【ふるえるとりのふるえる子育て】の一覧を見る
次回の話を読む 2人目妊娠の妊婦はタフ!?【ふるえるとりのふるえる子育て・2】
最新話を読む 至福! だけど浸りきれないのが自分のためのスキマ時間【ふるえるとりのふるえる子育て・42】
おすすめ記事 赤ちゃん用の食品に砂糖を使うことを禁止されているドイツ。そのかわりに乳幼児が食べているものは…【タベコト in Berlin・111】
おすすめ記事 「臨時収入が入りそうなのよ~」箱の男の虐待、監禁を知った女が動き出す…【箱の男・17】
おすすめ記事 「割れてるビスケットはイヤ!」という幼児あるある。こんなときどうしたら…で、姉の発言が正解!【よっといで3姉妹・セレクト】



































