2025年10月29日

新連載スタート直前! その日常は謎に包まれている!?「ごみ収集員」さんが主人公のマンガ『シューシューマン』作者・しまのましさんにインタビュー

いつもお世話になっているのに、その日常を知ることは少ない「ごみ収集員」という仕事。個性豊かなごみ収集員たちのリアルな日常を描く新連載、しまのましさん作の『シューシューマン』がスタートします。連載スタート直前に、作者のしまのましさんにお話をうかがいました。

作者・しまのましさんインタビュー

――お話の主役は「ごみ収集員」の方たちです。なぜ収集員さんたちをマンガの主役に選ばれたのですか?

コメディ漫画を描きたいと思っていたのですが、しっくりくる舞台がなかなか見つかりませんでした。
そんな中、ふと目に入ったごみ収集員の方たちの働く姿。
業務内容の細かい部分までは分からないけど、知らない人がいないご職業。
そして、人が生活する上でなくてはならないエッセンシャルワーカー。
それに気づいてから私自身も興味をもち、取材を始めました。
結果として、楽しい方がたくさんいる職場であることや、業務内容の過酷な部分、地域住民のみなさまとの関わり合い方など、たくさんの興味深いお仕事内容を知ることができました。
業界のことはまだまだ知らないことも多いですが、このお仕事を舞台として漫画を描きたいと思い、現在に至ります。

新連載スタート直前! その日常は謎に包まれている!?「ごみ収集員」さんが主人公のマンガ『シューシューマン』作者・しまのましさんにインタビューの画像1

『シューシューマン』バナー

――表紙やバナーには10人の収集員さんたちが登場しています。どれもキャラが濃そうな人たちですね。それぞれのキャラクターにはモデルがいたりしますか?

キャラクターに特定のモデルはいないのですが、普段の生活をしている中で、多くは語らないけどなにか独特の考え方や趣味をもっている方が好きなので、そういったキャラクターたちで構成されているような気がします。
彼らがどう動きどんなことを話すのか、私自身も楽しみです。

――しまのましさんご自身は、どの人と一番友だちになりたい(なれそう)ですか?

とても意外なご質問をいただきました笑
おそらく体が大きい男性の小山くん(バナーの右から4人目)がフィーリングが合いそうな気がします。
思っていることを表現するのが苦手な人、そしてあまり人には話さない趣味やこだわりがある人に共感することがあるからです。
彼のお話もちょこちょこ出てくる予定なので楽しみにしていただけると嬉しいです。

新連載スタート直前! その日常は謎に包まれている!?「ごみ収集員」さんが主人公のマンガ『シューシューマン』作者・しまのましさんにインタビューの画像2

『シューシューマン』第1話より

――お仕事現場の描写やとてもリアルで、身近でお世話になっている収集員さんたちのお仕事の様子がよくわかりますね。

『シューシューマン』を描くにあたり、様々な方法で取材をさせていただきました。
動画や書籍はもちろん、現場の雰囲気もできる限り漫画で表現したいと思い、漫画を描きたいと思っています。
収集員のみなさんの、仕事は真面目だけど心やフットワークは軽いところや、いい意味でのマイペースな姿が伝えられたらなと思っています。

――読者さんにメッセージがあれば。

読者のみなさんに楽しんでいただける漫画を描きたいと思っていますので、『シューシューマン』をどうぞよろしくお願いいたします!

連載は、10月30日(木)朝7時公開です! 
「シューシューマン」第1話をお楽しみに!

しまのまし
森の中の丸太小屋で梅昆布茶をすすりながら漫画を描いて生活することを夢見ています。

あと“桜梅桃李”という言葉を最近知りました。
もし好きな言葉を聞かれたら、かっこ良さげなのでこれを使おうと決めています。

だいたいのことは勘でのりきってきた、犬好き在京漫画家です。
よろしくお願いします。

X(旧Twitter):@cimanomaci

シェア
ツイート
ブックマーク
トピックス

ページトップへ