
絵本作家ユニット・はらぺこめがねさん 新刊お披露目会におじゃましました!
秋らしい風が吹くようになった某日、kodomoeの付録絵本に『ごはん山』で登場いただいた
 はらぺこめがねさんからのご招待で、都立大「ニジノ絵本屋」さんの展示会場におじゃましました!

 きょうは特別、えほんやさんの入り口にお寿司やさんの暖簾が、かけられています。
 「ここ、お寿司やさんになったの?」なんて声が道行く人たちから聞こえたりも……いえいえ、そうではありません。
おふたりの最新絵本、『みんなのおすし』(ポプラ社)が発売となったんです。今日はそのお披露目パーティー。
 店内には、みごとなお寿司の原画がずらり。
店内には、みごとなお寿司の原画がずらり。

 
 なんて、おいしそう……。

 娘さんをだっこしながらまずはおふたりで絵本の読み聞かせ。息はぴったり、会場のお客様たちから「おお!」とどよめきの声の上がるめくるめく展開。

 カウンターに出てくるお寿司と板前さんとお客さんの「手」だけが登場したあと、なんとこの絵本、めくりのしかけがついていて……。

 ペラリとするとだれが食べたのか、明かされる仕掛け。おもしろいです!!
 
 
 
 この絵本、着想から、なんと2年の時間をかけてじっくり作られた絵本なのだそう。最初は、食べ物とそれを持つ人の手だけが出てくる絵本を描いてみたい!というアイディアからのスタートでした。
 「手で食べる食べ物」といえば、お寿司かな?ということで、近所の(まわるけど握ってもくれる)お寿司やさんで、まずはネタ集めの取材開始。お客さんたちが思ったよりずっと個性豊かに
 それぞれのやり方でお寿司を注文していたことからどんどんイメージがふくらんで、様々なお客さまの来る、ふしぎなお寿司やさんのストーリーを思いつきます。
そのストーリーに、めくりのしかけを入れたのは担当編集さんのアイディア。このしかけが入ったことで、さらなる展開が生まれ、最初から最後まで、ドキドキびっくりさせてくれるお寿司絵本が誕生しました。
原画を描く前にはあらためて、別の(まわらない)お寿司屋さんで手の動き方、ネタや道具の並び、わさびの置き方などなどじっくり寿司道を取材。さてさて、その取材の甲斐あって……詳しい内容は読んでのお楽しみ。
この日は、お祝いに、絵本をモチーフにしたおいしいごはんもふるまわれましたよ!

 
 ケータリングは、kodomoe webでごはん日記にも登場してくださった「マフィオ」のおふたりによるもの。絵本のお寿司やさんの世界をイメージしながら、「マフィオ」らしい、ちょっとしたアレンジがされていて、ゆめのようにおいしいごはんたちでした。みんな笑顔……「おいしい」って素晴らしいですね。

 ぜひ、この絵本を読んでみんなで楽しくお寿司を食べてくださいね。

【原画展情報】
 『みんなのおすし』出版記念原画展
 ■日程:2019年10月21日(月)~11月4日(月)
 ■会場/ニジノ絵本屋
 東京都目黒区平町1-23-20(東急東横線「都立大学」駅より徒歩3分)
 TEL:03-6421-3105 https://nijinoehonya.com/
 ■時間:12:00~18:00
 ■休み/火・水曜定休
 ■料金/無料
 (期間中イベント)
 絵本からとびだすバルーンたち ~はらぺこめがねスペシャル~
 バルーンアーティストの大ちゃんが「みんなのおすし」を中心に
はらぺこめがねの絵本を読み聞かせします。さて、どんなバルーンがとびだしてくるかな? バルーンになった かわいいキャラクターたちを見に来てね!
 ■日にち/2019年11月2日(土)
 ■会場/ニジノ絵本屋店内
 ■時間/12:00~18:00
 ■絵本購入の方に バルーンプレゼント
 ※バルーンだけの作成希望は有料になります(100円~)
 【はらぺこめがね 今後の予定】
 はらぺこめがね 絵本原画展「あなすしいも」
 『あな あな はてな』『みんなのおすし』 『じゃがいもひめとさつまいもひめ』新作3冊の絵本出版を記念して、特別原画展を開催します。
 ■期間/2018年11月16日(土) ~11月24日(日)
 
■会場/noie ノイエ(額縁・額装 newton内) 
 東京都目黒区八雲1-5-6 (東急東横線「都立大学」駅より徒歩5分)
 TEL : 03-3723-1230 http://noie.cc/
 ■時間/月~土10:00~19:00  日・祝11:00 ~17:00 
 ■休み/会期中無休 
■料金/無料
取材・文/山縣彩 撮影/内海裕之









































