
お弁当に入れたら箸が止まらない! 冷凍うどんで作る「炒めちゃんぽん麺」のレシピ
子どもが好きな主食に、野菜やたんぱく質を混ぜたりのせたり巻いたり……。何種類もおかずを作らなくてもOK、食べ応えgoodな「おかずなし弁当」。今回は、野菜たっぷり!「炒めちゃんぽん麺」のレシピをご紹介します。
野菜&たんぱく質たっぷりで
バランスgood
「炒めちゃんぽん麺」
野菜やたんぱく質の具材が6種類も入って、栄養面でも嬉しい。ほどよい塩けとクリーミーさで、箸が止まらない!
【材料(1人分)】
冷凍うどん…1玉
豚こま切れ肉…50g
カニ風味かまぼこ…2本
玉ねぎ…1/4個(約50g)
にんじん…1/5本(約30g)
キャベツ…1/8個(約50g)
ごま油…大さじ1
塩、こしょう…各少々
細ねぎ(小口切り)…適宜
A 鶏ガラスープの素…小さじ1
豆乳(成分無調整)または
牛乳…大さじ1
【作り方】
1、冷凍うどんは袋の表示通りに、電子レンジで加熱する。
2、カニ風味かまぼこはほぐす。玉ねぎはくし形切りに、にんじんは短冊切りに、キャベツはざく切りにする。
3、フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉、玉ねぎ、にんじん、キャベツを入れて炒める。続けてカニ風味かまぼこ、Aを加えて炒め合わせ、塩、こしょうで味をととのえる。好みで細ねぎをのせる。
教えてくれたのは
しらいのりこさん
料理研究家。夫のシライジュンイチさんと、ごはんの魅力を伝えるユニット「ごはん同盟」を結成。本誌連載「10分献立」では隔号でレシピ考案と料理を担当。著書も多数。
撮影/鈴木泰介 スタイリング/しのざきたかこ(kodomoe2023年4月号掲載)