2025年8月19日

書店員さんおすすめの新刊絵本。児童書の目利きが厳選した絵本7冊をご紹介【奈良県・蔦屋書店】

児童書の「目利き」である書店員さんに、新刊絵本の中から、親子で一緒に楽しめて、読み聞かせにもぴったりなイチ押しの7冊を紹介してもらいました。今回、絵本を選んでくれた書店員さんは、奈良 蔦屋書店 キッズコンシェルジュの田畑陽子さんです。
20253月~4月刊行分よりセレクト)

どろぼうジャンボリ

書店員さんおすすめの新刊絵本。児童書の目利きが厳選した絵本7冊をご紹介【奈良県・蔦屋書店】の画像15歳〜
一風変わったどろぼうが夜な夜な集めた宝物
『どろぼうジャンボリ』
阿部結/作
ほるぷ出版 1540円

「どろぼうジャンボリがぬすんだ『てがみのたね』。これをめぐっておこる大事件とすてきな奇跡。少し長いお話を楽しめるようになった頃、親子で読んでほしい物語です」

くだもの らららん

書店員さんおすすめの新刊絵本。児童書の目利きが厳選した絵本7冊をご紹介【奈良県・蔦屋書店】の画像2心地よいリズムのくり返しが楽しい
『くだもの らららん』
金内織恵/作 
童心社 1100円

「みずみずしい美味しそうなくだものたち。『らららん らららん』口ずさみながら『あーん!』と食べたくなります。繊細でリアル、生命力をも感じさせる植物画の美しい絵本です」

まる!

書店員さんおすすめの新刊絵本。児童書の目利きが厳選した絵本7冊をご紹介【奈良県・蔦屋書店】の画像3かわいいどうぶつたちを真似してみよう
『まる!』
得田之久/作 
北村人/絵
童心社 990円

「パンダさんが『まる!』、ネコさんが、さかなさんが……、つぎつぎまねしてまーるくなる!『まる!』『まる!』『まる!』でいっしょにまねっこ遊びを楽しみませんか?」

どうぞ どうぞ

書店員さんおすすめの新刊絵本。児童書の目利きが厳選した絵本7冊をご紹介【奈良県・蔦屋書店】の画像4食べきらないわ、と分けたけれど
『どうぞ どうぞ』
こさかまさみ/文 
山内彩子/絵
福音館書店 1100円

「ねずみさんは畑のいちごをみんなにおすそわけ。気がつくと残ったのはたった一粒。ちょっぴり後悔。でも最後はみんなのやさしさが集まって。心があたたかくなる一冊です」

いしころかくれんぼ

書店員さんおすすめの新刊絵本。児童書の目利きが厳選した絵本7冊をご紹介【奈良県・蔦屋書店】の画像5この石には何がかくれているのかな?
『いしころかくれんぼ』
たなかしん/作 
アリス館 1430円

「浜辺や河原の石、何かに見えてきませんか?動物?魚?虫?『いしころにかくれているのだーれだ?』これからの季節にぴったり! 絵本片手に海や川で石ころ探しにでかけよう!」

パンダのおさじとせっけんパンダ

書店員さんおすすめの新刊絵本。児童書の目利きが厳選した絵本7冊をご紹介【奈良県・蔦屋書店】の画像6今度のおさじはおふろ場でダンス!
『パンダのおさじとせっけんパンダ』
柴田ケイコ/作 
ポプラ社 1540円

「大人気!『パンダのおさじ』シリーズ第3弾。『おふろヤダヤダ』言っている子も、『アポパイポコパイ……』と不思議な呪文をとなえれば、おふろ時間が大好きになるかも」

わたしの ちいさな いきものえん

書店員さんおすすめの新刊絵本。児童書の目利きが厳選した絵本7冊をご紹介【奈良県・蔦屋書店】の画像7特別な用具がなくてもお世話できるよ!
『わたしの ちいさな いきものえん』
大島加奈子/作 
福音館書店 1320円

「アオムシ、ダンゴムシ、カタツムリ……庭や公園で見つけた小さないきもの。身近な物で作った『いきものえん』。育て方、お約束、命の大切さを親子で学んでみませんか?」

今回選んでくれたのは

書店員さんおすすめの新刊絵本。児童書の目利きが厳選した絵本7冊をご紹介【奈良県・蔦屋書店】の画像8奈良 蔦屋書店
キッズコンシェルジュ
田畑陽子さん
たばたようこ/「たくさんの本と出会える売り場。本と人を繋ぐイベント。いつ来てもワクワクの書店です」

Shop Data

書店員さんおすすめの新刊絵本。児童書の目利きが厳選した絵本7冊をご紹介【奈良県・蔦屋書店】の画像9奈良県奈良市三条大路1丁目691-1
8:00〜23:00 ☎︎0742-35-0600
HP store.tsite.jp/nara

(kodomoe2025年8月号掲載)

「児童書の『目利き』が厳選 書店員さんおすすめ新刊絵本」掲載のkodomoe8月号、好評発売中です!

書店員さんおすすめの新刊絵本。児童書の目利きが厳選した絵本7冊をご紹介【奈良県・蔦屋書店】の画像10

詳しくはこちら!

キーワード:
シェア
ツイート
ブックマーク
トピックス

ページトップへ