2022年11月18日

平たくつぶしてあるから火が通りやすい。栄養バランス満点の保存食を使った「滋賀県・打ち豆ごはん」【おうちでカンタン!郷土ごはん・13】

子育て中は台所仕事がままならないことって、たくさんありますよね。おいしくて栄養のあるものを食べさせてあげたいけれど、とにかく料理する時間がない! レパートリーもマンネリ! そんなときのお助けメニューにできる“郷土料理”を、さまざまな地域で育ったママたちに教えていただきました。

栄養満点でほくほくいい香り〜!
滋賀県・打ち豆ごはん

滋賀県からご紹介いただくのは、「打ち豆」を使ったレシピ。蒸した大豆を平たくつぶして乾燥させたもので、雪の多い地域の保存食として活躍していました。

「平たいのですぐに火が通り、お味噌汁にパパッと入れる、という使い方もできます。ポークビーンズのようにしたり、残ったカレーに、水と顆粒コンソメと打ち豆を入れて少し煮て、カレースープにしたり。いろんな使い方ができますが、今回は簡単にできる炊き込みごはんにしました」

今回、郷土ごはんを紹介してくれたのは……

ロイ子さん
ろいこ/三姉妹の母で。今は時短で事務の仕事をしている。子どもたちが寝た後、みんなの面白発言や成長記録をまんがにするのが一番の趣味。第2回マママンガ賞で、「おふろで考える・あかちゃんの話」が最終選考通過。ミニ連載「よっといで3姉妹」も掲載中。
Instagram : @loikoroiko

常備しておくと便利な打ち豆

滋賀県ではスーパーでも普通に売られている「打ち豆」。ひしゃげた大豆のかたちがユニークです。都心の大型スーパーで探したところ、青大豆で作られたものと、黄大豆で作られたものがありました。

「都心部ではなかなか見つけられないのですが、北陸に近い地域では売っているそうです。私はオンラインで買いました。ネットでは青い豆のものも売っていますが、このあたりでは今回使った黄色いものが普通なんですよ。水戻しが要らず、数分ですぐに火が通るところが便利! つぶしてあるので、のどに詰まる危険も少なくて安心です」

パリパリしたおせんべいのようで、このまま食べられそうですが、硬くて食べられません。

スイッチポンで作れるタンパク質食

ロイ子さんに作っていただいた打ち豆ごはん。お豆たっぷりでおいしそう!

地元では、打ち豆汁としてお味噌汁に入れることが多いそう。給食にも登場するということです。

「中国地方出身の夫は珍しがっていました。給食のメニューや、他の地域の郷土食の話をするきっかけにもなっています。上の子がちょうど給食で食べたと聞いて、家でも打ち豆汁を作ったのですが、下の子が豆の風味を嫌がって……。みんなの好物の炊き込みごはんに入れてみると、甘くほくほくとしていて、定番になりました。油揚げも豆腐も打ち豆も、味噌汁の味噌も、同じ大豆なんだよという話をしたら子どもが驚いていました」

生きている大豆のにおいで食育を

滋賀はなんといっても琵琶湖の街。湖岸には広い芝生や公園がたくさんあり、外でのびのびできる環境です。

「晴れた日は沖にヨットがたくさん出て、遊覧船もときどき通り過ぎていきます。写真の田んぼは、高月町というところ。今は街中に住んでいますが、数駅移動すると身近に田んぼや畑があり、出かけたときは、食育を意識して野菜のなっている姿などを子どもに見せるようにしています」

ロイ子さんのおうちでは、子どもたちも積極的に料理に参加しています。休日のお昼ごはんには、三姉妹でおにぎりを作ったりするのだそう。

噛むたびおいしい豆の旨み
打ち豆ごはんの作り方

材料(4人分)
打ち豆……100g
米……3合
水……620ml
しょうゆ……大さじ1
酒……大さじ1
こんにゃく……70g
ごぼう……50g
にんじん……1/2本
ごま油……大さじ1/2
めんつゆ……大さじ1

 作り方

1.米を洗って分量の水に浸水させ、しょうゆと酒を入れて30分〜1時間置く。
2.こんにゃくは小さくちぎり、ごぼうとにんじんは角切りにする。
3.フライパンにごま油をひき、2を炒めてめんつゆで味つけし、冷ます。

4.炊飯器や鍋に1と3、打ち豆を入れて炊く。

今回は青大豆の方で作ってみました。具材は混ぜないで上にのせた方が、水の対流を邪魔することなくふっくら炊き上がります。

「豆も壊れずほくほくになりますよ!」

こちらが炊き上がり。大豆の甘い香りがしてきます。

ヒトクチメモ

今回は一手間かけて、先に野菜だけを炒めて、味つけしてから炊いています。こうすることで、具材を食べたときのちょっとだけ濃い味と、ごはんの甘みと、そして何も味つけされていない打ち豆の風味のコントラストがくっきりとしておいしいんです。でも、忙しいときは炒めず、ぜんぶの材料を炊飯器に入れて炊いてもOK! また、油揚げやきのこ類などを入れてもおいしく食べられますよ。

大豆の水煮と比べて、食感が硬めで食べ応えがある打ち豆。「炊き込みご飯に打ち豆を入れると、鶏肉のかわりにもなりますよ」というロイ子さんの言葉通り、お肉がなくても旨みがあって満足感の高い味わいです。おでんやお鍋のお供にしてもよいかも! 冬の食卓で活躍しそうですね。

「せーの!」ひっくり返すときは子どもたちが声かけ。家族で楽しく作る、広島県・お好み焼き【おうちでカンタン!郷土ごはん・11】の画像11吉川愛歩
よしかわあゆみ/食のライター・料理家
13歳と5歳の母。暮らしと食のコンテンツ制作に携わり、執筆と料理の仕事をしている。『メスティンBOOK』(山と渓谷社)や『キャンプでしたい100のこと』(西東社)などのレシピ監修も行っている。
Instagram : @yoshikawaayumi

シェア
ツイート
ブックマーク
トピックス

ページトップへ